今回はNintendo Switchの修理のご紹介です。
持ち運びできる携帯ゲーム機として人気のSwitchですが、繊細な構造なため故障しやすく修理ご依頼が多い機種になります。
特に多いのが液晶画面やバッテリー、充電口など様々ありますが今回ご相談いただいた内容が「SDカードが正常に読み込まない」という症状でした。
この症状の場合、いくつか原因があります。
①SDカードの破損
SDカードが壊れていると正常に読み込まないので別のSDカードが読み込むか確認を行ってみましょう。
②パーツの故障
SDカードを差し込む際に方向が違っていたり、差し込み口に異物などが入るとパーツが故障する原因となります。
取り扱いには十分に注意しましょう。
③メイン基板の不具合
何かしらの原因で基板が不具合を起こすとパーツ交換を行っても改善しません。
今回お預かりしたSwitchは別のSDカードも正常に読み込まなかったので、パーツ交換を行うことにします。
修理の流れ
では早速お預かりしたSwitchのSDカードスロット交換修理を行っていきます。
【修理前】
SDカードが入っている状態ですが「SDカードが差さっていません」とエラー表示が出ています。
SDカードスロットは背面パネルを開けてすぐ搭載されているので誤って落としてしまった衝撃で壊れてしまうこともあります。
新しくパーツを交換してSDカードが読み込むか確認していきます。
【修理後】
修理後はSDカードが正常に読み込むようになりました。
Switchでゲームをする際にデータの容量を増やすためSDカードを使用している方も多いかと思います。
そのSDカードが使用出来なくなってしまうとゲームが出来なくなる場合もあるので不便です。
スマホスピタル沖縄美里店ではSwitchのSDカードスロット交換修理が即日で可能です。
また他にも様々なパーツ交換修理を行っておりますのでお気軽にご相談ください。